ブログやWIKIなどについてのお願い

Posted by Dorothy Galewind On 2010年7月10日 (0 コメント)

こんばんは、ドロシーです。

近頃、日本語グループのメンバーも順調に増加し、
Ozimals Bunnyを取り上げてくださるブログなども多く目にするようになりました。
たくさんの日本人ユーザーの方にOzimals Bunnyを楽しんでいただき、
チームスタッフ一同、大変感謝しております。




さて、ちょっと硬いご挨拶から入りましたが、
Ozimals BunnyをテーマにしたブログやWIKIなどについてのお願いがあります。



ソースの明記について

バニーの飼育方法などを解説されるときは、
当ブログの飼育ガイドやWIKIなどのソースを明記してくださるようお願いします。
(リンクアドレスだけで結構です)


日本語訳として稚拙な面があることは重々承知しておりますが、
これらがOzimalsの公式マニュアルとなります。

原文(英語)と日本語訳が異なる場合は、原文を優先してください。
誤訳などの恐れがありますので、この点はご了承ください。
(但し、原文が明らかに間違っているときは、日本語訳に注記を入れます)



スタッフの発言について

1.Candy CerveauとMalkavyn Eldritch(Aeron Constantine)の発言

2人はOzimalsの最高責任者ですから、公式見解として最も尊重されます。
公式フォーラムなど、ソースを確認できる発言を引用されることは問題ありません。


2.日本チームスタッフの発言

皆様からのお問い合わせは、
できる限り公式マニュアルや公式見解に基づいた回答を心掛けています。

しかし、ケースバイケースで、
スタッフの発言が公式マニュアルや公式見解に基づかないこともあります。

例えば、SLの一般的な操作によるOzimals Bunnyへの影響といったご質問の場合、
「公式マニュアル(公式見解)にはありませんが・・・」などと断ったうえで、
日本チームで検証した(実際に操作した)結果をお知らせすることがあります。

このような場合は、
ユーザーの皆様のお役に立てるよう、個別的な助言であることをご理解ください。
「公式マニュアル(公式見解)にはありませんが・・・」とお断りしたスタッフの助言を、
あたかも公式見解であるかのように紹介することはご遠慮ください。

ユーザーの皆様にお知らせすべき公式見解は、
スタッフが責任を持って、当ブログやグループ通知にてお伝えします。



画像やデータなどの取り扱い

ブログやWIKIなどで画像やデータなどを取り扱うときは、
下記の点にご注意くださいますようお願いします。


1.転載について

ファンサイトの一部では、画像やデータの転載禁止を明言しているものがあります。
このような場合、管理人様の転載許可を得るようお願いします。


2.各種データについて

繁殖システムの謎を解き明かすことも一つの楽しみだと思いますので、
ユーザーの皆様がWIKIなどを公開されることは大歓迎です。

しかし、繁殖システムはブラックボックスの部分もあります。
CandyとMalkavynでなければ、絶対的に正しいと言える保証はありません。

公式発表の裏付けがない限り、
新種や廃盤、繁殖データなどの公開は自己責任でお願いします。

例えば、当ブログの「カカシのウサギ研究」も公式見解ではありません。
繁殖システム解明の叩き台の一つとして、ユーザーの皆様にご提供するものです。
ユーザー間でこのように仮説を唱えあって、交流を深めていただければと考えています。


以上、ちょっと堅苦しい文章になってしまいましたが、
これからも皆さんのバニーとの生活をより楽しくできますよう努力していきます。
どうぞご理解のほどよろしくお願いします。

コメントを投稿

【コメント投稿規程】(2010年10月27日改定)
・コメントは承認制です。管理人の判断で公開しない場合があります。
・Ozimalsと無関係な話題はご遠慮ください。
・公式フォーラムに準じて、SLアバター名でコメントしてください。
(SLアバター名を用いられていない場合は、公開しません)